XM Trading(エックスエム)のウェビナーについて解説する。
ウェビナーとは、Webとセミナーを合体させた言葉で、主にオンラインで開催されるセミナーのことを言う。
XMは毎週、ウェビナーを開催している。
この記事では、実際にウェビナーに参加してみた感想や、ウェビナーへの申込み方法、受講手順などについて説明する。
- XMのウェビナーとは
- XMのウェビナーへの参加方法
- 筆者が実際に参加してみた感想
XMTradingは教育コンテンツが充実
XM(エックスエム)は公式サイト上で、豊富な教育コンテンツを提供している。
この記事で解説するウェビナーだけでなく、メタトレーダーの使い方を説明しているチュートリアルビデオや各種ツール類などである。
また、毎日配信されるマーケットの解説ビデオも、世界の最新のマーケット動向がわかり大変役に立つ。
XMが提供する各種教育、マーケットリサーチコンテンツについては、別記事「【初心者に超おすすめ】XMの教育&マーケットリサーチコンテンツについて」にまとめてあるので参考にしてほしい。
XMTradingのウェビナーとは
XMでは毎月、ウェビナーを開催している。
開催日と内容は事前に予告され、この記事を書いている2021年9月の配信予定は以下のようになっている。

9月は全7回の開催が予定されている。
開催は毎週火曜日、もしくは水曜日で、開始時間は日本時間の21時。時間は1時間。
ちょうど帰宅し、夕食を済ませたぐらいの開始時間なので、サラリーマントレーダーにとっても参加しやすい時間となっている。
XMTradingのウェビナーは誰でも参加可能
XMのウェビナーは誰でも参加可能だ。
XMに口座を持っていなくとも参加可能である。
また、ウェビナー申込時に口座開設する必要もない。
XMTradingのウェビナーは日本語で配信
実は、ウェビナーをはじめとするXMの教育コンテンツは世界中のXMグループで共通である。
ウェビナーに関しては全部で18回分あり、毎週順番に配信され、18回終了すると1回目に戻る。
これは世界中で同じである。
但し、各国の言語に翻訳され、その言語のネイティブ講師により開催されている。
日本人向けには、秋又龍志さんという方が講師をつとめている。
私の記憶では、秋又氏はもう7~8年程度XMのウェビナー講師をしている。
説明口調も軽快でわかりやすく、非常に好感の持てる講師である。
XMTradingのウェビナーへの参加手順
今回久しぶりにウェビナーに参加してみたので、手順と合わせて紹介する。
公式サイトにアクセス
XMTradingの公式サイトにアクセスし、「FXを学ぶ」→「FXウェビナー」を選択する。

参加したい回を選択
ここでは、9月7日開催の「高値切り下げ・安値切り下げ&その逆パターン」に参加してみる。
該当の回をクリックする。

参加登録
選択すると、ウェビナーの詳細が表示される。
氏名やメールアドレスを入力し、今すぐ登録をクリックする。
ここで氏名等を登録しても口座開設されるわけではないので安心してほしい。

参加メールの受信
登録すると、参加用のリンクがメールで送られてくる。
ウェビナーの時間になったらこのリンクをクリックし、参加する。

時間になったらウェビナーに参加
ウェビナーに参加すると、ウェビナーの画面が表示される。
講師が画面を使いながら説明を行うが、画面にはスライドやチャートが表示され、説明に合わせてラインなどを引きながらわかりやすく説明してくれる。
ウェビナーのツールからは、質問を入力することも可能だ。
なお、XMのウェビナーは双方向であり、マイクをオンにすると音声が講師に届くので注意してほしい。



XMTradingのウェビナー参加後には資料が入手可能
ウェビナー終了後、ウェビナー中で使用されていた資料をダウンロードすることができる。
ウェビナー受講後に送付されてくるメールの中にダウンロードリンクが掲載されており、クリックするファイルが表示される。後からじっくり復習をすることが可能だ。


XMTradingのウェビナーに参加してみた感想
筆者はこれまで何度か参加したことがあるが、今回参加してみて、改めて以下のように感じている。
- 単なるビデオ配信ではなく生放送なので、リアル感があって聞いていて飽きない
- 初心者にもわかりやすく、丁寧に説明されている
- 参加者からの質問も可能で、非常に充実した内容である
他の海外FXにも似たようなウェビナー、セミナーを提供しているところもあるが、すべて英語だったり、単なるビデオ配信だったりする。
XMの場合は完全オンライン、かつ質問まで受け付けているが、このようなウェビナーは他では見たことがない。
ましてや日本人講師による、日本語での開催を毎週実施するのは、他には例が無いだろう。
XMTradingのウェビナーにはオンライン質問会も
XMのウェビナーでは、時間が余ると質問に回答してくれたりするが、時間が無くなった場合には必ずしもその限りではない。
しかし、XMのウェビナーには、質問専用の開催回がある。
ちょうど9月28日に予定されており、以下がその案内である。
ここでは、講師に直接質問し、回答を得ることができる。
普段のトレードで疑問に感じていること、他のトレーダーはどうしているのか、など、講師に直接ぶつけてみてはいかがだろうか。

XMTradingのウェビナーまとめ
XMのウェビナーについて解説した。
XMのウェビナーは以下の特長を持っており、特に初心者トレーダーがFXを学ぶには大変良いコンテンツだと言える。
- 参加無料
- 誰でも参加可能
- オンライン開催
- 日本人講師による、日本語開催
- 質問可能
XMに口座開設せずとも参加可能である。
気になるテーマがあれば是非一度参加してみてほしい。